ナマステ〜
優しい明かりに包まれるティハール
ティハールとは、、、
富と美の女神であるラクシュミーへの祈りを捧げるお祭りです!
このお祭りは5日間に渡って行われ各日に定められている
動物や神様にお祈りをして過ごすそうです!
————————————————–
◇1日目、カーグ・ティハール
からす(カーグ)を礼拝しおいしいものを食べさせる
◆2日目、ククル・ティハール
犬においしいものをたくさん与えゴールドの花輪をかけ額にティカをつける
◇3日目、ラクシュミー・ブジャ
お金と美の神様ラクシュミーへ祈りを捧げる日です
軒先を花やランプで飾ります←これが光の祭りと言われるゆえん
◆4日目、ガイ・ブシャ
いつもお世話になっている牛(ガイ)においしいものを食べさせる
◇5日目、バティ・ティカ
世界中どこのいてもこの日だけは帰省しなくてはならない大切な日
お祈りの儀式をし額にティカをつける
————————————————–
3日目の「 ラクシュミー・ブジャ 」の日はポカラもライトアップ⤴︎⤴︎
各々キャンドル・ライトで店先を彩りました♡
これからもネパールの文化を少しずつですが紹介していきます♪
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |