
アーユボーワン(スリランカの公用語、シンハラ語のこんにちは!)
今月のフェア「 スリランカ 」では不思議な名前の料理が沢山
スリランカ料理ではほとんどのものがカレーなので○○カレーとは言わず使っている食材の名前を呼ぶことがほとんどだそうです。
例えば
チキンカレー ・・ ククルマス(鶏)、フィッシュカレー ・・ マール(魚)
と具の名前だけで料理を呼ぶそうです。
6月の月替わりカレーの「イエローチキンカレー」はスリランカでは「ククルマス(鶏)」と呼ばれることになります

アラデビル・・アラ(じゃがいも)、デビル(スパイスとチリソースでまとめた炒め料理)←悪魔という意味ではありません。笑
甘辛い味で悪魔のような激辛グルメではないので安心して食べてください!

アラテンプラー・・アラ(じゃがいも)テンプラー(油炒め)
天ぷらに近い呼び方ですが揚げ物ではありません。

バトゥフライ ・・ バトゥ(ナス)フライ(炒め)
フライと呼ぶけど揚げ物ではありません。炒め物のことです。

最後まで読んでいただき
ボホーマ ストゥティイ(スリランカの公用語、シンハラ語のありがとう!)

| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | |||||
| 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
| 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
| 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
| 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |