ナマステ〜
本日2月15日は(中国・日本などの地域では)
お釈迦様の命日…と言われています!
日本の寺院では、お釈迦様の遺徳を偲ぶ会が行われ、涅槃図など普段見られない書物が公開されたり、お釈迦様が最後に説いたとさせる「 仏遺教経」が読経されるそうです。
お釈迦様の命日ははっきりとは特定されていませんが南伝仏教では、お釈迦様はヴァイシャーカ月の満月の夜に亡くなられたとされ、南方の国々では5月の満月の日が 涅槃会(ねはんえ)を実施する日になっています。
そのヴァイシャーカ月が「第2の月」という意味を持つことから、中国には2月が亡くなった月と伝えられたようです。そのため中国では、涅槃会は2月15日に実施されており、その影響を受け日本でも2月15日に涅槃会を行うに至ったとされています。
ただし、旧暦の2月は現在の3月にあたるため、寺院によっては旧暦を取り入れて3月15日に涅槃会を行うところもあります。
—— 仏教の三大行事 ——-
2月15日 「涅槃会(ねはんえ)」お釈迦様の入滅のとき
4月8日 「花まつり」はお釈迦様が誕生した日
12月8日 「成道会」はお釈迦様が悟りをひらいた日
日本の各地の寺院で、お釈迦さまの遺徳を偲ぶ法会が営まれます。
平安時代末期に日照りや疫病の流行などによる社会不安の高まり、その際に極楽浄土を願う浄土信仰の貴族や庶民へ浸透し法会が仏事として定着したそうです。
—————————————
※お誕生日には「ブッダ・ジャヤンティ」というお祭りが寺院で行われ多くの参拝者、巡礼者で賑わい仏像のライトアップなども行われるネパールですが命日には何もやらないそうです。