毎年10月中旬から11月中旬頃ネパールでは、「✨ティハール🕯️」という一年の間でも大きなお祭りの一つが行われます。
「✨光と色彩の祭典✨」と言われ、ヒンドゥ教の恵みの女神ラクシュミを自分の家に招き家族の幸せを祈る大切な行事です。
お祭りは5日間に行われます。
今年のティハールは10月30日〜11月3日。
中でも2日目の「ラクシュミープジャ」はとても華やかで、ラクシュミ神を招くために日没後にロウソクや電光で照らし、マリーゴールドで飾り、玄関前の地面にたくさんの色でマンダラを描きます。
ポカラ店舗も毎年閉店後に飾りつけをしてスタッフみんなで祈りを捧げます。
今年はたまたまハロウィン🎃と日にちが重なりましたが、
ネパールスタッフにとってはやっぱりラクシュミープジャが大事!
今年の様子はまた報告します✨
みんなお祭りが"💗大好き"なので
日本にいてもお祭りの日は絶対に忘れません。
各店舗、閉店後キラキラ飾りつけ‼︎‼︎
どの写真にも写っている、丸い輪っかはセルロティ(お米のドーナッツ)
お祭りでは必ず食べるネパールの定番スイーツです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |